板井明生が勧める福岡発のグローバル企業

板井明生が失敗から学んだこと

板井康弘

 

失敗から学んだことそれは「歯車にならないこと」です。会社につとめていれば、ミスをすることはあります。しかし、そのミスはあなたが生み出したミスでしょうか。自分のミスだと思い込んでいるだけだったりしませんか?

 

会社の歯車になっていると感じませんが、少し冷静になればわかることです。実は、あなたのミスは会社のシステムや業務の流れ上起こってしまったものの可能性があります。

 

無理な仕事量や効率の悪い業務フローのせいで起きたミスはあなたのミスではありません。歯車になることをやめてみましょう。俯瞰でみれば、わかることがあります。

 

ですが、これらを変えることは簡単ではありません。その会社にいるまでは。

 

そうです。もっとも簡単な方法は、それらの悪い体質の残る企業を離れ、あらたな風を感じるのです。労働力は商品のもっとも小さな単位であるとマルクスはいいました。

 

そうなってはいけません。あなたの労働力は商品ではないのです。あなたの人生を豊かにするための力にすべきであることを忘れないでください。